次男遠足(11.05)
ペン字(11.05)
瞑想神経反射(08.18)
食べてるけど(07.05)
絵(06.23)
マグロの漬け(04.20)
長男 軽食(02.23)
WISC(02.23)
インフルB型(02.11)
介護(01.18)
ペン字(11.05)
瞑想神経反射(08.18)
食べてるけど(07.05)
絵(06.23)
マグロの漬け(04.20)
長男 軽食(02.23)
WISC(02.23)
インフルB型(02.11)
介護(01.18)
コメントを書く...
Comments
山あり谷ありでここまでなんとかきました(^^)
マイペースな息子に付き合うのが大変ですが、
ガミガミ言いつつ、今のうちに・・・と付き合ってます♪
そっかぁ、どそおさんもうこの時期に入院してたのね。
まおどん入園前に保育園行ってましたもんね。
2人お腹に入ってるってスゴイことだものね。おっきかったなぁ☆
あともう一踏ん張りだわね。楽しみだわぁ。
私そのくらいの時に入院した気がする、双子んとき。
9ヶ月に突入です(^^)
名前の候補・・・こうちゃんが張りきって考えてて^^;
「おっ!それいいね〜(^^)」なカンジで。
今回はジャイには陣痛中に名付けの本見ながら腰さすって欲しくないわ(苦笑)
ホント ホント。6ヶ月くらいの差かな?
1年があっという間に終わるハズだわ(^^)
今回は全く運動してないけど、
平日午後はのんびりしてられないからエッコラ動いてます^^;
アキさんも無理しないようにね☆
動けるようになってからは
あっという間に30週ってカンジだよ^^;
9ヶ月かぁと思うと少し気が楽になるね(^^)
もう何個か名前の候補は出来てきた?
あと2か月くらい…それなのに同級生ってのが不思議だよね。
心配ないとは言え、無理しないようにゆっくりして下さい☆☆☆
32週越えるとひと山超えたって気分にならない?
とりあえず、臨月まではお腹にとどまっていてほしいよね〜