次男遠足(11.05)
ペン字(11.05)
瞑想神経反射(08.18)
食べてるけど(07.05)
絵(06.23)
マグロの漬け(04.20)
長男 軽食(02.23)
WISC(02.23)
インフルB型(02.11)
介護(01.18)
ペン字(11.05)
瞑想神経反射(08.18)
食べてるけど(07.05)
絵(06.23)
マグロの漬け(04.20)
長男 軽食(02.23)
WISC(02.23)
インフルB型(02.11)
介護(01.18)
コメントを書く...
Comments
結構大事なことは忘れています^^;
1年中プールいいですね!
うちは夏だけです。
中耳炎・・・帰ってきて1度も痛いと言いません・・・
っていうか聞かれるまで耳が痛かったことなど忘れてたっぽい・・・
明日の朝、どう言うかなぁ。
冬場もプールあるよ〜。
一年中ある幼稚園、てのも入れた理由でもあるし〜(プール習わす気がなくて)
こうちゃんとこは寒いとなくなるんかな。
また耳痛いとか?大丈夫?
膿がでたりするくらいだと大人でも相当痛いんですよね?
って私なったことないからその痛みがわからないんだけど^^;
息子は今日また病院行ったらすでに治ってました♪早っ。
けど、この天気で今学期はプール終了となってしまいました(T_T)残念。
ひなちゃんはお水苦手なんだ〜。プール短くてよかったね(^^)
☆みきさん☆
あらま、勘違い^^;失礼しました。
あ〜葉酸、懐かしい♪グレープフルーツジュースとかも飲んでたなぁ。。。
関係ないけど、ふと みきさんが出産入院の時、朝紅茶が出てきたけど牛乳希望なのに〜な話しを思い出しました(^^)
はんちゃんの園は冬もプールあるのかな?
うちは園のすぐ隣に大きな室内プール(公共のだけど)があるから、そこを借りて年中やってくれたらいいな〜。
今年度のプール、予定ではまだあったのだけど、
今日で終了になったみたいです(T_T)情報源は息子だから???かな^^;
妊娠中は薬、葉酸ぐらいだな…。ビタミン剤か。
そうバファリンて妊娠中も飲んでたりするよね。小児用か〜。
冬は園内にあっても廊下や着替えする場所寒いと寒そうやもんね〜。
うちのはスイミングスクールまで行くパターンやから着替え終わりまで寒くないけどバスに乗るまでの入口から入口までの約数分間が寒いから結局は寒そう…。
今日で風邪ひくこもいるかもね(>_<) てかこれから先毎週やけど。
布団かぶって泣いてた記憶があります。。。なんて、弱い私。
そこまで痛くなくてよかったね、こうちゃん。
早くよくなりますように。
プールまだあるんやね!うちは夏休み前までやから1ヶ月もやってないかな。
水がかなり苦手な娘にとっては嬉しいんやろうけど…^^;
わざわざ2度もありがとうございます<(_ _)>
バファリンでジンマシンもあるんだ。
安定期まで小児用バファリン処方される方いますが、そういう時どうするんだろ??
妊娠中ってなーんか体が敏感だったりしますよね。(いや変な意味じゃなくて(笑))
胃薬ってビフィズス菌?乳酸菌?が入ってたりすると、乳製品アレルギーにひっかかるみたいです。
インフルエンザのワクチンは卵から作るし〜。
園内に室内プールがありますが、ちっちゃいですよ(^^)
たぶんイモ洗い状態^^;
しかも園社と接続されてないので、クラスで着替えて水着にタオルマントで歩いて移動してるみたいです。今日とか寒そう〜!!
お大事にね〜。
多いね〜。
薬にも卵とかのアレルギーあるんやね…。
私も出産前は二錠バファリン飲んだら顔に蕁麻疹みたいなのが出てたんよね…。今は二錠飲んでも大丈夫になったけど。
幼稚園内にあるプールやったっけ?いいね♪