ことば&手をつないで歩く
記録用
あーあ、おちちゃった
いっぽんばーしーこーちょこちょ・・・・こちょこちょこちょ!!
1、2、123、1234 ゆうしょう(ウッホー)←長男の運動会の応援合戦
あお・あか・きいろ(判別はビミョー)
はみがきじょうずかな
今日は長男の名前を連呼!わかっているような、わかっていないような・・・
おにいちゃんと呼んでほしい次男は若干不服そうだったけど、
パパママよりも早く名前を覚えたかもと話すと「やっぱりお兄ちゃんが一番好きなんだね♪」とご満悦(^^)
そして最近旦那が次男と手をつないで少し歩けるようになってきた!というので、
私もためしにやってみたら・・・
公園から家まで手をつないで歩けたーー!!
か、感動☆
手を振り切って違うところに行こうとしたり座りこんでしまって犬の散歩状態で、
手を離せば危ないほうへ走っていってしまうので、
手をつないでゆっくり歩ける日はくるのかしら・・・と思っていたら、
こんなに早くそれが叶えられてものすごく嬉しかった☆☆☆
自転車完全拒否、ベビーカーも最近怪しい、チャイルドシートも行きは5割帰りは9割のけぞって拒否、スーパーのカートも×で
近くのスーパーで抱っこ紐で買い物する日々。
16キロ超はかなり肩腰に負担がかかっていて、本当は限界なんだと思う。
次は手をつないで買い物できたらいいなー。(よくばりになってしまう(^^))
コメントを書く...
Comments
もう覚えてなくて。(+_+)
カートでもいいんです(^^)抱っこじゃなければ(笑)
テレビは慣れますよー♪
子供と一緒に9時台に寝ることがほとんどだから、私も全く見ない日のが多いかも。
たまにヤフーニュース見るくらいだから 世の中どうなってるかさっぱりワカラナイ
アマタツ元気ですか?!(^^)
幼稚園年中ぐらいだったような^^;
テレビ排除なんてすごい!
朝から寝る前まで付きっぱやわ(´ρ`)
自転車拒否は辛いね〜。
肩腰、ほんと大変やわ。
次男くんのペースで成長を…と願いつつも
肩腰の為にそこだけは急ピッチで!とも願いたい♪(´ε` )