葬儀が終わり・・・
通夜、葬儀など怒涛の一週間が終わり、
ひとまず27日(日)夕方 岡山に戻ってきました。
81年の人生を歩むということは、それだけ人とのつながりもあるし、
産まれること以上に大きな影響があるんだと実感。
まだまだ落ち着きそうにもありませんが、
とりあえずロンドンから帰国している義姉が今週までいるので、
そこまでは手続き関係諸々が進められるかなと。
そして、記録しておきたいのが、こうちゃん。
どうもおばあちゃんの声が届いているみたいなのです。
「おばあちゃんが心の中でバイバイって言ってるよ」
とか
「おばあちゃんがありがとうって言ってるよ」
とか。
そしてこの間は「おばあちゃん、笑ってるよ」と言いながら、なんか涙が出てきちゃうと
笑いながら涙をぬぐう姿も見られました。
お位牌を我が家に持ってきているのですが、
畑のお野菜をたくさん持ってきたので、
「これはおばあちゃんが作った大根だよー。」と教えてあげると
「おばあちゃん、おいしいよ」と手を合わせに行ったりしています。
こうちゃんはこの1年で野菜作りなどを通して、義母と関係が密になっていただけに、
さみしさもずいぶん感じているようです。
私はどっと疲れが出てきている感じがしつつも、
まだまだいろいろと追われていて、気持ちが休まりませんが、
それと同時に義母を失った喪失感や、亡くなってからわかった義母の気持ちなど
私は義母の何を見ていたんだろう・・・と考えることもあります。
たくさんの問題を抱えてはいますが、
子供たちの気持ち、旦那の気持ち、自分の気持ちを大切にして行動していこうと思います
コメントを書く...
Comments