次男遠足(11.05)
ペン字(11.05)
瞑想神経反射(08.18)
食べてるけど(07.05)
絵(06.23)
マグロの漬け(04.20)
長男 軽食(02.23)
WISC(02.23)
インフルB型(02.11)
介護(01.18)
ペン字(11.05)
瞑想神経反射(08.18)
食べてるけど(07.05)
絵(06.23)
マグロの漬け(04.20)
長男 軽食(02.23)
WISC(02.23)
インフルB型(02.11)
介護(01.18)
コメントを書く...
Comments
みうちゃんのコメント見るまでは進行止め塗らなきゃいけないかなーと思ってたんだけど、
前歯が生え変わるまで黒いんだもんね(*_*)
一気に削ろうかなに傾いたわ(^^)
貴重な体験談をありがとう☆
奥歯なら即決で進行止めでしょうが、前歯の間なんですよねー(泣)
授乳のメリットとデメリットを考えると、ゆうちゃんはデメリットのが多いとか、授乳を長くしていた子は母乳卒業した後も虫歯になりやすい子が多いとか、ガンガン追い込まれ凹みまくってました。
でもやめない(笑)(^^)
うちも2歳前に前歯虫歯になっちゃって超ショックだったもん。
最初の歯医者は進行どめ(前歯の裏だった)塗ってたけど
歯医者を変えたら次の若い女の先生は
「進行どめは黒くなって、それが原因で幼稚園でイジメもあったりするし、女の子なら七五三の時とかかわいそうだから」って言ってたな。
で、一番いいのは削って治すことって言われて(進行どめじゃ治らない)うちは治したよ。
確かに詰め物も小さいからすぐに取れちゃうんだけどさ。
悩むねー。
虫歯でしたかT^T
うちのはもうちょいしてからかな。授乳中奥歯が虫歯に。
もちろんやめなかったしー、授乳。
前歯だと母的にも見えるからショック度高いだろうね´д` ;