tuna.be
新規登録ログイン
  • マイブログへ
  • マイページ
  • 記事の一覧
  • ブログ設定
  • アカウント
  • ログアウト

8月兄弟の日々

PROFILE

かれん
2006.8月生まれの長男(元卵乳アレルギーっ子)と
2011.8月生まれの次男の日常
  • share on Twitter
  • share on Facebook
  • share on E-mail
NEW ENTRIES
次男遠足(11.05)
ペン字(11.05)
瞑想神経反射(08.18)
食べてるけど(07.05)
絵(06.23)
マグロの漬け(04.20)
長男 軽食(02.23)
WISC(02.23)
インフルB型(02.11)
介護(01.18)
RECENT COMMENTS
ARCHIVES
  • 2018(12)
    • 11月(2)
    • 8月(1)
    • 7月(1)
    • 6月(1)
    • 4月(1)
    • 2月(3)
    • 1月(3)
  • 2017(1)
    • 1月(1)
  • 2016(4)
    • 11月(1)
    • 10月(1)
    • 9月(1)
    • 1月(1)
  • 2015(2)
    • 11月(1)
    • 2月(1)
  • 2014(27)
    • 12月(1)
    • 10月(1)
    • 8月(1)
    • 6月(3)
    • 5月(2)
    • 4月(2)
    • 3月(4)
    • 2月(8)
    • 1月(5)
  • 2013(87)
    • 12月(8)
    • 11月(11)
    • 10月(16)
    • 9月(7)
    • 7月(7)
    • 6月(8)
    • 5月(5)
    • 4月(11)
    • 3月(4)
    • 2月(2)
    • 1月(8)
  • 2012(146)
    • 12月(10)
    • 11月(11)
    • 10月(12)
    • 9月(16)
    • 8月(8)
    • 7月(22)
    • 6月(9)
    • 5月(19)
    • 4月(11)
    • 3月(12)
    • 2月(9)
    • 1月(7)
  • 2011(154)
    • 12月(9)
    • 11月(12)
    • 10月(14)
    • 9月(13)
    • 8月(18)
    • 7月(19)
    • 6月(10)
    • 5月(10)
    • 4月(13)
    • 3月(10)
    • 2月(15)
    • 1月(11)
  • 2010(226)
    • 12月(19)
    • 11月(13)
    • 10月(21)
    • 9月(24)
    • 8月(20)
    • 7月(22)
    • 6月(20)
    • 5月(18)
    • 4月(22)
    • 3月(21)
    • 2月(12)
    • 1月(14)
  • 2009(230)
    • 12月(7)
    • 11月(9)
    • 10月(18)
    • 9月(21)
    • 8月(18)
    • 7月(20)
    • 6月(28)
    • 5月(19)
    • 4月(14)
    • 3月(27)
    • 2月(26)
    • 1月(23)
  • 2008(29)
    • 12月(23)
    • 11月(6)
AD
RSS
このアイコンをRSSリーダに登録して購読 RSS

餅つき会

2012.12.19 07:05
餅つき会
餅つき会
2

幼稚園でお餅つきをしました(^^)

昨日から午前保育突入&個人懇談週間

今日行ってきました。
園児は預かってくれるけど、出来れば未就園児なしでってことだけど、ゆうちゃん同席
午前中寝かせない作戦が成功して、園に着いたらちょうど寝てくれてラッキー☆

懇談は…
特に問題ないようです。
私が、自分のやり方を押し通して、相手の意見やアドバイスをなかなか聞き入れられないところがあると相談すると
園でもこうしたらどう?とよく提案しているけど、誰かの違う提案も受け入れる事が多いんだとか。
納得出来るものでないと、不服そうではあるけれど(^^;ふくれることはないそう。

外の顔がちゃんとあるんだろうなぁ(^^)少し安心。
とはいえ、人の話は最後まで聞いてから行動してもらわなくては困る(-.-)y-~
« 去年のイブに… | まだまだ »

コメントを書く...

Comments

name
email
url
comment

2012.12.21 08:56
かれん→みきさん
大根派なんだぁ〜☆珍しい(^^)
ん?関西の方は多いのかしら?

子供たちは園ではあんこかきなこ。、
そのままでも食べたらしいですよー。それも美味しかったそうです。
お餅つきは年長さん(3クラス)だけつかせてもらえたとか。

幼稚園の鏡餅も作って乾かしてたから、結構な量を作ったんだと思います。
バスの運転手さん達まで駆り出されたらしいですよ(笑)

2012.12.19 16:09
みき
餅、持ち帰りがあるとは。うちの園も欲しいなぁ。
マンモスだから無理なのか?
町会のもきなこかあんこかで私が食べれない。
大根派。

« 前のページ 次のページ »

Popular entries

{{ item.title }}
tuna.be
つなビィトップ
新着エントリ一覧
人気のブログ
マイページログイン
良くある質問と答え
プライバシーポリシー / 利用規約
お問い合わせ
開発・運営
つなビィトップ 新着エントリ一覧 人気のブログ マイページログイン
良くある質問と答え / プライバシーポリシー / 利用規約 / お問い合わせ / 開発・運営

複数画像をまとめて縮小するなら「縮小専用。」

Twitterでもかわいくアンケートできちゃう「くえすちょ」

©2004- tuna.be All rights reserved.