次男遠足(11.05)
ペン字(11.05)
瞑想神経反射(08.18)
食べてるけど(07.05)
絵(06.23)
マグロの漬け(04.20)
長男 軽食(02.23)
WISC(02.23)
インフルB型(02.11)
介護(01.18)
ペン字(11.05)
瞑想神経反射(08.18)
食べてるけど(07.05)
絵(06.23)
マグロの漬け(04.20)
長男 軽食(02.23)
WISC(02.23)
インフルB型(02.11)
介護(01.18)
コメントを書く...
Comments
小学生になったら、子供と先生のかかわりも変わってくるし、
ずっと幼稚園児でいて欲しいと思うこのごろ^^;
あまり厳しく教える園ではない&盛りだくさんな内容で、
完成度は。。。ってカンジもあるけど^^;みんな頑張ってました♪
運動会は衣装着た集合写真付きのたてをもらったり、
行事ごとに記念品や写真(メッセージ付)がもらえたり
、前日には先生から一人ずつメッセージカードが。
先生にはホント頭が下がります。
ほほえましい画がいっぱい見られて、思わずほほえんじゃうよね♪
行事があるたびに先生ってすごい職業だなーって感心しちゃうよ。
ゆうちゃん、快方には向かってるけどまだ薬漬けなのー(*_*)
ほんと最後なんてやだ〜。
内容がちゃんとしてるねー。
表彰状まであるんやねー。
うちも先日発表会で、感動するかと思いきや
あまりに可愛らしすぎて涙は出なかったわ(笑)
でも他のクラスは担任が号泣して、親ももらい泣きして・・・な感じだったみたい。
年長さんともなると色々できるから見ごたえあるだろうね♪
ゆうちゃん、体調どうかな?
この時期色んな病気が流行るから嫌よねー。