tuna.be
新規登録ログイン
  • マイブログへ
  • マイページ
  • 記事の一覧
  • ブログ設定
  • アカウント
  • ログアウト

8月兄弟の日々

PROFILE

かれん
2006.8月生まれの長男(元卵乳アレルギーっ子)と
2011.8月生まれの次男の日常
  • share on Twitter
  • share on Facebook
  • share on E-mail
NEW ENTRIES
次男遠足(11.05)
ペン字(11.05)
瞑想神経反射(08.18)
食べてるけど(07.05)
絵(06.23)
マグロの漬け(04.20)
長男 軽食(02.23)
WISC(02.23)
インフルB型(02.11)
介護(01.18)
RECENT COMMENTS
ARCHIVES
  • 2018(12)
    • 11月(2)
    • 8月(1)
    • 7月(1)
    • 6月(1)
    • 4月(1)
    • 2月(3)
    • 1月(3)
  • 2017(1)
    • 1月(1)
  • 2016(4)
    • 11月(1)
    • 10月(1)
    • 9月(1)
    • 1月(1)
  • 2015(2)
    • 11月(1)
    • 2月(1)
  • 2014(27)
    • 12月(1)
    • 10月(1)
    • 8月(1)
    • 6月(3)
    • 5月(2)
    • 4月(2)
    • 3月(4)
    • 2月(8)
    • 1月(5)
  • 2013(87)
    • 12月(8)
    • 11月(11)
    • 10月(16)
    • 9月(7)
    • 7月(7)
    • 6月(8)
    • 5月(5)
    • 4月(11)
    • 3月(4)
    • 2月(2)
    • 1月(8)
  • 2012(146)
    • 12月(10)
    • 11月(11)
    • 10月(12)
    • 9月(16)
    • 8月(8)
    • 7月(22)
    • 6月(9)
    • 5月(19)
    • 4月(11)
    • 3月(12)
    • 2月(9)
    • 1月(7)
  • 2011(154)
    • 12月(9)
    • 11月(12)
    • 10月(14)
    • 9月(13)
    • 8月(18)
    • 7月(19)
    • 6月(10)
    • 5月(10)
    • 4月(13)
    • 3月(10)
    • 2月(15)
    • 1月(11)
  • 2010(226)
    • 12月(19)
    • 11月(13)
    • 10月(21)
    • 9月(24)
    • 8月(20)
    • 7月(22)
    • 6月(20)
    • 5月(18)
    • 4月(22)
    • 3月(21)
    • 2月(12)
    • 1月(14)
  • 2009(230)
    • 12月(7)
    • 11月(9)
    • 10月(18)
    • 9月(21)
    • 8月(18)
    • 7月(20)
    • 6月(28)
    • 5月(19)
    • 4月(14)
    • 3月(27)
    • 2月(26)
    • 1月(23)
  • 2008(29)
    • 12月(23)
    • 11月(6)
AD
RSS
このアイコンをRSSリーダに登録して購読 RSS

12週0日 浮腫その後

2011.01.26 17:42
12週0日 浮腫その後
12週0日 浮腫その後
9

母子手帳についてる検診補助券を使って
子宮がん検診や血液検査も。
分娩予約(まだキャンセル可)も済ませ。(母に来てもらって里帰りしない方向になりそう。)

赤ちゃん元気で手が動いてた!
大きさも68mmで13週くらいの大きさがあるそうな。
よかった、よかった☆

前回検診のむくみについて再度聞いてみると・・・
(今日もむくみはなかった)
10週くらいで大抵確認できるもので12週では消えていることが多いし、
一応35歳以上の方には羊水検査のアナウンスはするけど、35歳で受ける人はまずいないし・・・
あまり考えないようにしましょう!と(・・;)

次回15週の検診で様子を見てまた今後の方針を決めましょうとなりました。

セカンドオピニオンを受けておいてよかった。
それで余裕をもって受け止められたけど、そうでなかったら動揺してたと思うわ。

ジャイは仕事柄、心疾患の子を持つ親の大変さを目にすることもあって、
母性はわかるけど・・・な考えだけど、
私は大変だからどうなんだという思いと、
転勤族+核家族で介護もあるかもしれない状況で自分のキャパに不安もぬぐえない。
とはいえ、命 だからね。。。
もちろん人それぞれ考え方はあると思うし、何が正解かわからないけど。

さぁ今日から4カ月だ!つわりが少し軽くなったような〜〜
« ダッフィー | 母離れ »

コメントを書く...

Comments

name
email
url
comment

2011.01.30 09:47
かれん→みうちゃん
☆みうちゃん☆
わざわざ訂正ありがとう(^^)

息子は前にドラマ(歴史もの)で天井からぶら下がってる紐ひっぱりながらいきんでるシーンを見たからかしら(^^;
口から出てくると思ってたら怖いけど(・・;)

2011.01.30 09:39
かれん→どそおさん
☆どそおさん☆
私はきっとどそおさんの半分くらいしかキャパないんじゃ(^^;
ていうかオーバーしてても自分を見失わない強さをどそおさんには感じるわ☆

人生吐きまくりって(笑)
みうちゃん同様笑っちゃった(^^)

2011.01.28 18:05
みう
↓失礼しました。

5ヶ月じゃなく、4ヶ月だったね(^^;

2011.01.28 16:35
みう
かれんちゃん、赤ちゃん元気そうでなによりだね(^^)もう5ヶ月かぁ。早いなぁ。

しかし、こうちゃんの『赤ちゃん生んでるの?』とどそおさんの『人生吐きまくり』に一人で笑っちゃったよ(笑)

2011.01.28 07:24
どそお
私がたいへんだからどうなんだ?って思いとキャパオーバーへの不安、わかるわ〜。
去年その葛藤すごくあったし。
私もNICU→施設と通うようになって、いろんな子供みてきたからジャイさんの気持ちもわからんでもないけど、だからといってやめよっかとも選べないよね。
とりあえず順調そうで何よりだわ。

私車酔いしまくりで遠足とか一番前に座るタイプだったから、私の人生吐きまくりだわよ。←なんか使い方間違ってるかも。

2011.01.27 22:30
かれん→みきさん
☆みきさん☆
確か「胎児 むくみ」で検索するとトップに胎児ドックの病院が出てきたような。

みきさんの嘔吐経験2回とは!鼻血が出ない体質とかの部類なのかしら(^^)
私も悪阻以外ではそうそうないけど、
今は食後すぐの嘔吐ならすぐ出てきて楽〜(失礼)なんて思ってしまう(^^;

病院まで高速30分はしんどいし、な、な、70万?!ひぇ〜、東京って東京って…

私の行ってる病院はみきさんの条件一応クリアだけど、小学生以下はガラス越しでしか赤ちゃんに会えないのがネック。
無痛、私の選択肢にはなかったけど、和痛もあるし考えてみようかな(^^)

2011.01.27 14:43
みき
やはり胎児ドックにたどりつくもんなんやね…。

もう出産と思ったとは笑えるね!
人生で吐いたの小さい時に一回、前の妊娠で一回だけやから嘔吐悪阻になったら大変そう…。もう折り返し地点とは思うけど…ファイト♪

条件は無痛・母乳熱心・母子同室・産んですぐのカンガルーケアが希望。
近隣は無痛でもミルク推薦だったり
高速乗って30分ぐらいな所はカンガルーケアなしで70万超え(>_<)

やはり里帰りがいいみたいで…。

2011.01.27 11:38
かれん→みきさん
☆みきさん☆
胎児ドック、大阪にあるんですよね〜!
そこで受診した人のブログやら読みまくり(^^)
浮腫と言われて初めて検索したけど、妄想は重要ですよね。実感☆

みきさんの条件だと無痛プラス何があるのかな〜。
今行ってる病院は個人病院ですが無痛やってるそうな。。。

悪阻減ってきたと書いたとたんに3日ぶりの嘔吐でした^^;
息子にトイレのドア開けられ(T_T)えずく声に勘違いしたのか(?)
「ママ赤ちゃん産んでるの??」と言われました(笑)
トイレ出産は避けたいわ!!

2011.01.26 20:55
みき
妊婦じゃないけど(笑)
年齢的に心配もあり
そういう妄想はするので
検索ちゃんで胎児ドック
だったかな?を見つけた。

お母さんが来てくれるパターンにするんやね〜♪
私も父が亡くなったので来てくれる環境ではあるんやけどこっちに私の条件にあう産院が無くて…。

悪阻が減ってきて良かったね〜。

« 前のページ 次のページ »

Popular entries

{{ item.title }}
tuna.be
つなビィトップ
新着エントリ一覧
人気のブログ
マイページログイン
良くある質問と答え
プライバシーポリシー / 利用規約
お問い合わせ
開発・運営
つなビィトップ 新着エントリ一覧 人気のブログ マイページログイン
良くある質問と答え / プライバシーポリシー / 利用規約 / お問い合わせ / 開発・運営

複数画像をまとめて縮小するなら「縮小専用。」

Twitterでもかわいくアンケートできちゃう「くえすちょ」

©2004- tuna.be All rights reserved.