次男遠足(11.05)
ペン字(11.05)
瞑想神経反射(08.18)
食べてるけど(07.05)
絵(06.23)
マグロの漬け(04.20)
長男 軽食(02.23)
WISC(02.23)
インフルB型(02.11)
介護(01.18)
ペン字(11.05)
瞑想神経反射(08.18)
食べてるけど(07.05)
絵(06.23)
マグロの漬け(04.20)
長男 軽食(02.23)
WISC(02.23)
インフルB型(02.11)
介護(01.18)
コメントを書く...
Comments
実家にお中元でもらったなんだかすごそうなイクラの醤油漬けがありまして、試しに食べてみたら、あら♪おいしい♪♪(^^)
みきさんもそんな日がくる・・・はず☆☆☆
ちなみにかれん父は50過ぎてから明太子が食べられるようになりました(笑)
私もまだ食べれないのよ〜いつかそんな日がくるのがあるかもしれないなんて〜楽しみ♪
クックパッドは主婦の味方ですよね♪
私もよく「卵なし○○」とか検索します(^^)
パプリカっていつから見かけるようになったんだろう・・・
ピーマンよりサラダ向きですもんね♪
はんちゃんも見た目が可愛いとかで食べられるようになるといいですね!
私は30過ぎてというか、去年からイクラが食べられるようになりました(^^)旦那、驚いてたなぁ(笑)
クックパッド検索した私^_^;
パプリカは30過ぎてから美味しく感じだしました〜今ではサラダインされてると嬉しくて。
パプリカ食べれるなら玉ねぎなんて余裕そうなのにね。