次男遠足(11.05)
ペン字(11.05)
瞑想神経反射(08.18)
食べてるけど(07.05)
絵(06.23)
マグロの漬け(04.20)
長男 軽食(02.23)
WISC(02.23)
インフルB型(02.11)
介護(01.18)
ペン字(11.05)
瞑想神経反射(08.18)
食べてるけど(07.05)
絵(06.23)
マグロの漬け(04.20)
長男 軽食(02.23)
WISC(02.23)
インフルB型(02.11)
介護(01.18)
コメントを書く...
Comments
帽子にアームカバー装着で、あと30分こうしてたら熱中症になりそう・・・ってカンジでした^^;
ホント地域で分別の仕方が違いますよね〜。
今まで住んだ中では名古屋が一番細かいかも。
今は少しゆるくなったけど、始めの頃はCDのビニール包装までプラスチック(資源)ごみでした。
生ゴミ週3うらやまし〜☆
静岡も夏場だけでも3回にして欲しいなぁ。
当番もあったり、スチールとアルミ分けたり。
7時台とはいえ暑いやろ〜(>_<)
今は生ゴミ週三やのに引っ越し先は週二やし(:_;)
前はポテチ袋も燃えないゴミやったのに燃えるゴミに変わったし。(実家地域は逆で燃やせてたのに燃えないゴミに変わるらしい)