次男遠足(11.05)
ペン字(11.05)
瞑想神経反射(08.18)
食べてるけど(07.05)
絵(06.23)
マグロの漬け(04.20)
長男 軽食(02.23)
WISC(02.23)
インフルB型(02.11)
介護(01.18)
ペン字(11.05)
瞑想神経反射(08.18)
食べてるけど(07.05)
絵(06.23)
マグロの漬け(04.20)
長男 軽食(02.23)
WISC(02.23)
インフルB型(02.11)
介護(01.18)
コメントを書く...
Comments
一時期ごはんの前に必ず「あめちゃん食べたい」と言いだして、
毎食 食前に泣かせてました^^;
規制しすぎで逆効果なのかなぁ〜とも思いつつ・・・。
ポテチとミルクティー、あ〜それは大人にとってもおいしいですもんね♪
ミルクティーのお砂糖をハチミツや黒糖にしてみるとか(^_-)
気休めにしかならないかな?!黒糖だと味変わりそうですもんね^^;
有料プレは先生を雇うのが普通なのかしら(^^)
入園予定の担任の先生もいい先生に当たりたいですねー☆
あげてないってのもすごいなー。食べたがらないのもすごいしー。
うちのは飴よりポテチとミルクティー^^;
虫歯出来るはずやわー。
うちの行ってる有料プレもプレ専用で先生が最高やわ♪
こちらこそありがとう!!!
飴あげるの最初すごいドキドキしました。
デビューはうちも遅かったんだけど、初めは口からなくなるまで付きっきりでした。
今でも飴舐めて走らないように、ペコちゃんは持って動かないようにとルールにしています。
ひなちゃん、もらっても食べたがらないんだー、エライ!!!
食べたいって言うまであげなくても・・・ね(^^)
子連れで結婚式に参加するときはペコちゃんがいいそうですよー。
口と手と両方ふさがるから(笑)
うち、今だに飴は与えてないのです。なんとなく怖くて。。。
ご飯とかもあまり噛まずに飲み込んでるような気がするから
もしかしたらって(汗)
友達に飴をもらっても食べずに私のとこへ持ってきます。
初めて飴を食べさせる時って怖くなかった?まずは棒付きの
ペコちゃんからなんかしら、やっぱり!!!